貧血.jp

難しいヘルスケア情報を分かりやすく

カテゴリ

タグ

年齢だけが原因ではない?女性の薄毛・抜け毛の対策を科学的に調べてみた

2021.06.02

  • 女性の薄毛
  • 抜け毛
  • 薄毛
  • 論文
  • 貧血

髪をとくと、くしにたくさん抜け毛が…

 

髪が細くなってきてボリュームがない…

 

女性も抜け毛や薄毛が年々気になってきますよね。

 

そこで今回は「薄毛や抜け毛の原因」について考えてみたいとおもいます。

 

今回も医学論文をしっかり読んで、調査してきました!

 

2行でまとめていますのでぜひ参考にしてみてください。

 

 

更年期に入り抜け毛や薄毛が気になってきた女性のイメージ

 

 

女性の薄毛アンケート調査

 

佳秀工業株式会社さんが、40代~50代の女性を対象に「女性の薄毛に関する調査」を行っています。

 

自身の髪の毛について悩んでいると回答した女性は約7割。

 

そしてそのうち最も多い26.7%の方が「薄毛」で悩んでいました。

 

女性の薄毛に関する調査ではいと答える薄毛で悩んでいる女性のイメージ

 

また、「薄毛の悩みを誰かに相談したことはありますか?」というアンケートでは「薄毛の悩み相談をしたことがない」という回答が87%でした。

 

やはり女性にとって薄毛について相談するのはハードルが高いのかもしれません。

 

 

【参考ブログ(信憑性:B+)】

『女性の約3人に1人が「薄毛」で悩んでいるという結果に!?【女性の薄毛に関する意識調査】』

(佳秀工業株式会社/2018)

 

<記事のまとめ>

・全国の40代~50代の女性1133名に「女性の薄毛に関する調査」を実施

 

・約7割の女性が髪の毛の悩みがあると回答。そのうち最も多い悩みが薄毛に関するものだった。

 

 

では本題。なぜ薄毛になってしまうのでしょうか。

 

気になるその理由と対策方法は?

 

結論からお伝えしますね!

 

⚫︎血行が悪くなり血液中の酸素が足りていないと薄毛になりやすい

 

⚫︎生活習慣の見直しで髪をつくる細胞を元気にさせることが大切

 

それでは順番に説明しますね。

 

薄毛や抜け毛の化学的な原因を調べているイメージ

 

なぜ血行が悪いと薄毛になるのか

 

まず、血行が悪いってどういう状態でしょうか?

 

血液の働きのひとつは「栄養」や「酸素」をカラダ中に届けることです。

 

ですので、血行が悪くなるとカラダの隅々まで栄養や酸素を届けることが難しくなってしまいます。

 

髪の毛は「毛細血管」から栄養分をもらって生えるので、

 

血行が悪い→栄養分が細胞に届かない

 

この状態だと、毛が細くなったり抜け毛を引き起こしてしまうんです。

 

血行が悪いせいで毛細血管に栄養が行き届かず抜け毛や薄毛に悩む女性のイメージ

 

また、頭皮はカラダの末端部分なので血液が巡りにくい場所でもあります。

 

⚫︎血行をよくして血液を循環させる

⚫︎毛細血管に血液が栄養分を届ける

⚫︎髪の毛が生える

 

この流れをつくることがとても大切です。

 

 

【参考記事(信憑度:A-)】

(加藤 晴之輔 東京大学 博士(医学)/2014年)

 

<論文のまとめ>

・高濃度酸素を投与したマウスと充分に血が足りていない状態(虚血)のマウスを比較し、毛髪成長・毛周期に与える 影響を調べた。

 

・高濃度酸素を投与したマウスと比べ、虚血状態のマウスは体毛の伸長速度が遅くなった。虚血により、成長期毛包の成長スピードが遅延し、脱毛症や薄毛につながるのではないかと推察される。

 

 

【参考ブログ(信憑性:B -)】

『気になる女性の抜け毛、原因と対策』

(株式会社バイオテック/2018年)

 

<記事のまとめ>

・頭皮が血行不良になると毛根は細胞から栄養を受け取れなくなる。その状態が続くと髪の成長が止まることになるので、抜け毛や薄毛になる。

 

・血行不良になる原因はさまざまだが、最も一般的な原因は運動不足や食生活の乱れ。

 

 

血行が悪いことと女性の薄毛について関連性があるのか調べているイメージ

 

血行不良を改善するには

 

血行をよくすることで全身に血が行き渡り、薄毛や抜け毛を防ぐことができるということがわかりました。

 

血行をよくするには何をすれば良いのか?その方法を書きますので参考にしてみてください。

 

 

①食生活の見直し

 

お肉中心の生活やスナック菓子の食べ過ぎ、水分不足などは血流を悪くします。

 

血流をよくするためにおすすめな食材はこちら

 

 

⚫︎青魚(アジ、サバ、イワシなど)

 

⚫︎ビタミンE(ナッツ、かぼちゃ、にら、キウイ、鮭など)

 

⚫︎ビタミンC(果物類、サツマイモ、ピーマン、小松菜など)

 

 

お肉中心の方は青魚を取り入れてみてください。青魚に含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)は血液をサラサラにしてくれます。

 

ビタミンE,Cも血液をサラサラにする効果があります。この2つはいっしょに摂ると効果がアップしますよ。

 

 

特にナッツはミネラルが豊富で髪の毛の成長を促進します。オアディスワンの「おきかえなっつ」は栄養満点なのでおやつの置き換えに最適ですよ。

 

 

②適度な運動

 

デスクワークが続いてずっと同じ体制…なんて方も多いのではないでしょうか。

 

運動不足がつづくと血行不良が起こり血液が固まりやすくなります。1日に少しでいいのでカラダを意識的動かしてみましょう。運動の中でも特に有酸素運動がおすすめです。

 

ウォーキングやジョギングで筋肉に刺激を与えると血行促進につながります。

 

筋肉に刺激を与えると血行促進につながる効果のあるウォーキングやジョギングのイメージ<

 

 

まとめ

 

今回は薄毛や抜け毛の原因と対策についてお話ししました。

 

薄毛や抜け毛には他にもストレスやホルモン分泌量など、さまざまな原因があります。

 

その中で今回お伝えした「血行をよくする」という対策は、きょうからはじめられる生活習慣です。

 

血行をよくすると、カラダ中に栄養が行き渡るので髪の毛の悩みだけではなく、カラダ全体の細胞が元気になります。

 

更年期女性の抜け毛や薄毛の

 

最後に今日からできる正しい知識を2つ!まとめます。

 

⚫︎バランスの良い食事を心がけましょう

(ビタミンE,Cや青魚がおすすめ。血流がよくなります)

 

⚫︎日頃からウォーキングなどの適度な運動をしましょう

(筋肉に刺激を与えると血行促進につながります)

 

日々の生活習慣でできることからはじめてみましょう!

 

カテゴリー 血流についての論文を分析
タグ