TVメディアでも有名な東京上野のナッツとドライフルーツの専門店「小島屋」を展開する小島靖久さん。
オアディスワン/株式会社MEETSHOPの前田晴代が、ヒット商品「サンナナナッツ」誕生秘話と今後の展開について聴きました。
※日本初のコロナ保険付きサプリメント「OR THIS ONE(オアディスワン)」の公式サイトはこちら。

私たちがやっている体質改善の専門店『サンナナサロン』にお客様として通ってくださっていたのが出会いなんですよね、私たちの(笑)

はい、出会いです(笑)

体質改善は食からが基本になります。
そんな中で『新しく〇〇を取り入れてください』とか『〇〇はやめてください』っていうのは、言うのは簡単なんですけど、とても難しいんですよね

絶対食べちゃダメですよ!っていうのはストレスになる

わー!聞いただけでストレス(笑)
体質改善のためにナッツを使って何か出来ないか?
お客様として来てくださっていた小島さんに相談したのがサンナナナッツ誕生のきっかけでした。

そんなときに『おきかえる』っていう視点でなにか出来ないかな?って考えて

お客様として通ってくださっているのに『ナッツでなにか出来ませんか?』ってご相談したんですよね

ご相談いただいた時にちょうど小島屋も『捕食(補う食事)』という観点で、Jリーグのジェフ千葉さんとアスリート向けのナッツを考えていたんです

だから『おきかえる』ためのナッツって聞いたときに、直感的に面白いものができるな、と思いました

サンプルが上がってくるのも早かったですよね(笑)

もう用意してたん!?っていうくらい早かった(笑)
血糖値が急に下がると眠くなる。眠くなると生産性が落ちて仕事にならない。
そのためには「血糖値を急に上げない」ことが大切。
このようなサンナナサロンの基本的な考え方にナッツはぴったりしでした。

ナッツとドライフルーツって、アメリカの大学で唯一認められている”間食”なんですよね

食べた後に眠くならない。研究活動に支障が出ないのがナッツとドライフルーツなんです

食後に眠くなるのはインスリンというホルモンが血糖値を急降下させるため

加えて、このインスリンっていうホルモンは『肥満ホルモン』って言われているんです

ナッツには代謝に必要なミネラルがたくさん含まれていますので、ちゃんとエネルギーに変わるのでそんなに太らないんです
小島屋さんのナッツは美味しい。サンナナサロンのお客様は口を揃えてそう仰います。
その秘密を小島さんに伺いました。

お客様がいつも仰るのは『小島屋さんのナッツは美味しい!』『ぜんぜん味が違う!』っていうことです

なにか秘密があるんですか?

小島屋のナッツは強く炒る(いる)のが特徴

紙一重まで、ギリギリを攻めます

だから失敗した時とか、お客様に『今回は苦いです』って言われちゃう(笑)
でも、そこをやらないと香りも良くならないしコクも出ないんです
※「小島屋」公式ショップはこちら。
小島屋さんとのサンナナナッツの取り組みを通して「おきかえる」生活習慣の手軽さに気付いたと前田は話します。
そこから「おきかえる」をテーマにした体質改善のためのブランド OR THIS ONE(オアディスワン)が生まれたのは言うまでもありません。
※日本初のコロナ保険付きサプリメント「OR THIS ONE」公式サイトはこちら。

小島屋さんとサンナナナッツを作ったおかげで『おきかえる』っていう視点に確信が持てました

『おきかえる』ためのいいものを提案していこう、という思考に変わった

だから、すごいきっかけを頂きました(笑)

いやいや、ありがとうございます(笑)

小島屋さんとの取り組みも第二弾、第三弾があるんですよね

はい!そのお話は次回にでも(笑)

次回にでも(笑)